diy 別荘 日常

ウッドデッキ 杉 足場材 VS ヒノキ材 ホームセンターで買える材料で比べてみた

 

念願の中古別荘を購入しました 🙂

内覧から現在までブログで紹介しています。

最初から見る

ここまでの記事

1. 別荘内覧1

2. 別荘内覧2

3. 草刈りで見違える様に綺麗に

4. 大木伐採・苔取り、体力仕事に挑む

5. プロジェクター設置してみた

6. コストコでBBQ材料を買う

7. BBQコンロを組み立ててみた

8.グランピングへの道・防草シート

9.別荘の害虫駆除どうする?

10.DIY初心者ウッドデッキに挑戦・材料選び

11. 初 DIY ウッドデッキ制作始める

12.ウッドデッキ簡単ブロック基礎

13.ウッドデッキ一部完成!おしゃれ家具も置いてみた

14.ウッドデッキ完成!ウッドデッキに照明は必要か?

15.ウッドデッキ周りの雑草対策

16.アルミフェンスの塗装は時間がかかる

17.購入から半年、フェンスの修理

18.目指せオシャレな内装!壁紙、ブラインドを替える

19.春に向けて花壇造り

20.雨漏り対策、屋根の修理

21.防犯カメラを設置、スマホで見れて便利

22.目指せ!夜のグランピング、屋外プロジェクター

23.壁の補修、薪ストーブは必要か?

24.薔薇が咲きました

25.虫除けオニヤンマの効果は???

26.別荘虫対策、蚊帳を付けてみた

27. 別荘に必要な電化製品は

28.お風呂のリフォーム大失敗

29.お風呂に漆喰の壁、出来上がり

30.憧れのプール付き別荘!ビニールプールですが・・・

31.リメイクシートでプチ模様替え

32.省スペース収納と模様替え

33.トイレ便器を新調!ウォシュレットも付けた

34.ウッドデッキスペースをもう一か所

35.ウッドデッキ基礎完成

36.今話題のテントサウナ設置してみた

37.ウッドデッキ今回は足場材を使ってみた

38.ウッドデッキの変形部分に挑戦

 

ウッドデッキ

あともう少しと言う所で、材料不足で中断しましたが、材料も買ってきて、カンナをかけて塗料も塗ったので、細かい部分を調整しながら、仕上げていこうと思います。

 

岩のデコボコに合わす

岩のデコボコに合わさないといけないので、やっぱり時間がかかります。

材木を切るのも、側面は切りにくかったです。側面も岩なのでなかなか合わせづらかったですね。

こちらのカットはさほど切りにくい事もなく出来ました。

ただしサイズを間違えないように慎重にですが

 

完成!

まあまあの出来栄えです。

素人DIYなんで、上出来じゃあないですか?

隙間があると、足を踏み外す危険があるので、ピッタリとはいきませんが、これで安心です。

もうちょっとキッチリ作りたかったなぁ~と思いますが、まあこんなもんです。

ちょっとした事ですが、段差がなくなって凄く出入りが楽になりました。

焚火台はまだ未完成です。

実際に焚火してみて、使いやすい大きさに作る予定です。

もう何度か焚火してますが、焚火台の囲いよりも夜の照明が欲しいなぁ~

 

 

失敗した

とりあえず、理想に近いウッドデッキは完成しましたが、今回も失敗箇所が・・・

ひとつはコレ、囲炉裏部分の所、ウッドデッキよりブロックが一か所はみ出してしまいました。

水糸を貼るなりして作ればよかったんですがねぇ~せっかちな隆君はそんな事しません。

目測でやっちゃいます。

出来上がりに不服らしい隆君は「もう一回やり直す」とか言ってますが、私の予想

たぶんやり直ししないだろう

そしてもう一か所、ここも同じ部分ですが、ブロック上のマルチポストの接着が外れてしまいました。

この時期、雨が多く低温で乾きが悪かったのと、友人とバーベキューに間に合わせるので、急いでいたんで、しっかり乾かす前に板を貼ったからです。

しかも、もう一つ原因が・・・

今回使った「足場材」ですが、表面がザラザラでツルッとさせるのに表面にカンナをかけました。

しかし、両面かけるのは面倒なので、片面のみにしました。

面倒でも作業工程を省略するのは良くないですねぇ~

この手の材木は、多かれ少なかれ反ってます。本来は反りを山形にして貼る所ですが、片面しかカンナをかけてなかったので、反りを反対に付けました。

板の反りの力で外れたように思います。

とりあえず、ブロックを置いて反りを調整中です。

表面がザラザラの木材を使う時は、この辺も注意が必要ですね。

カンナは両面かけた方がいいです。塗料もカンナをかけてない方は、染み込みが多く、塗料も沢山必要になります。

裏だからいいか?と思わず両面かけた方がいいです。←失敗談

杉足場材 VS ヒノキ材

ウッドデッキは今回杉材、前回ヒノキ材と二種類の材木を使用しました。

そこで、どちらがいいのか?比べて見ました。

 

耐久性

元々耐久性がいいと聞いて「ヒノキ材」にしましたが、まだ一年なので正直なところわかりません。

一年経った今も綺麗ですが、多少のひび割れは出来ています。

材料の差もあるでしょうが、塗料も重要だと思います。

キシラデコールは撥水性もあるので、傷みにくそうです。

杉材はヒノキと比べて耐久性が劣ると言われています。

実際に使ってみて感じた事は、杉材は水を吸収しやすいように思いました。

杉材を使う場合は、しっかりカンナをかけて表面をツルッとさせておいた方が、水を吸収しにくくなるようです。

 

見た目

見た目はやはりヒノキ材の方がいいですねぇ~

しかし、これも塗料の色で、さほど差は気にならないと思います。

 

価格

価格はやはり杉材の方が安いです。

全く同じ大きさや厚みの木を使った訳ではないので、正確に比較は出来ませんが、同じスペースでヒノキ材は倍の金額がかかりました。

 

種類

ホームセンターで見る限りですが、ヒノキ材の種類は少なかったです。今回使った杉材と同じヒノキ材だと、当然高額なのと、木材店などでないと入手しにくいようです。

杉材は種類も豊富でDIYには使いやすいですね。

私が購入したホームセンターでは、ヒノキ材は細いタイプしかなかったので、作業も倍かかりました。

ただ最近の主流は、この細い板のウッドデッキなので、大変ですが今風のオシャレな出来栄えです。

 

雑草対策 固まる土 まさ王 スーパーハード を使ってみた

念願の中古別荘を購入しました 🙂 内覧から現在までブログで紹介しています。 最初から見る ここまでの記事 1. 別荘内覧1 2. 別荘内覧2 3. 草刈りで見違える様に綺麗に 4. 大木伐採・苔取り、 ...

続きを見る

 

-diy, 別荘, 日常