別荘 日常

中古別荘 DIY 雨漏り 修理 費用 応急処置 対策 屋根は自分で直せるか?

念願の中古別荘を購入しました 🙂

内覧から現在までブログで紹介しています。

最初から見る

 

中古別荘 DIY

ここまで自力、素人DIYで別荘のメンテナンスをしてきましたが、流石に屋根はね~

危ないし恐い 😯

以前から気になってた外壁部分、屋根と外壁の継ぎ目がボロボロです。

今の所、見た目でですが、雨漏りはありませんが、ここは将来的に危うい感じが・・・ 😥

 

雨漏り

別荘だけでなく、建物で厄介なのは雨漏りです。

私もいろんな別荘を内覧してきましたが、雨漏りしてる物件も多数ありましたね~

以前内覧した物件ですが、建物、立地とも気に入ったのですが、雨漏りしていました。

業者は「100万位で修理できるよ」と言ってましたが、屋根だけでなく壁の裏側もどういう状態になっているかわかりません。

たぶん腐っている部分や虫のわいている部分があるやろなぁ~

そう思って購入しませんでした。

ここは、まだ大丈夫っぽいので、今のうち雨漏り対策しなければ 😡

 

応急処置

側面は、雨の染み込みがあったので、応急処置でコーキングをベタベタと塗ってあります。

見た目汚いですが、とりあえず応急処置で、雨の染み込みを多少でも防いで、時間稼ぎです。

側面は後回しにして、この屋根と壁の継ぎ目を何とかしようという事になりました。

 

自分で直せるか?

ここまでDIYで頑張ってきましたが、やはり屋根は危ないので専門家にお願いする事にしました。

ふと思い出したのが、私の友人の旦那さん。

確かこの手の仕事してたよなぁ~

しかもここから近い所に住んでいる 🙂

そこで、お友達に頼む事にしました。

早速、見に来てくれて、黒いトタンのようなものを張り付けて後はコーキングって事で決まりました。

足場

この手の高い所の工事で、費用が掛かるのが足場です。

ここは、はしごを使った簡易足場でいけるようで助かりました。

本格的な足場を組むなら、屋根と外壁も一度にした方がよさそうですよね。

工期

流石、業者さん。はしごを上手く組み合わせて、ささっと屋根に上って行きます。

一階フェンスの下は急斜面なので、屋根に登ったら怖いと思いますよ。素人だと 🙁

事前にサイズを測りに来て、トタンのようなものを細工して運んできました。

取付の工期は一日です。

朝から始めて、夕方には仕上がりました。

費用

今はDIYブームで、「え~っそこまでするのぉ~」って思うくらいの強者もユーチューブでよく見かけます。

しかし、危ない事は専門家に任せた方がいいですね。けがをしたら元も子もないですから

補修材料はホームセンターで手に入りますが、修理に必要な道具があるかどうか?

ここもポイントです。電動の工具などそれなりの道具がないと上手くいきません。

この道具が結構高額です。

危なくないか?道具はあるか?道具と材料の費用は?

この辺を検討して、DIYするか業者に頼むかを決めた方がよさそうです。

それと業者の場合、材料がホームセンターで買うより安い場合があるので、工賃を含めてもDIYより安くなる場合もあります。

DIY好きな方は別として、費用をおさえたいだけの人はその辺も考慮するといいですね。

今回の我が家の補修は5万円でした。

見積もりの手間や出張費などの経費もかかりますので、業者は近くで探す方がよさそうです。

ずいぶん綺麗になりました。

側面の雨の被害も少しは防げそうです。

屋根

目線より上にある屋根をこうマジマジと眺める事もなかったですが、こうやって見ると汚い

いずれ屋根も補修しないといけないだろうなぁ

なんせ屋根の苔が気になります。ケルヒャーでとってやろうか?

ご近所で私と同じように考えた人がいて、ある日屋根に登って掃除してました。

しかし、後日その屋根にブルーシートがかかってました 🙂

下手に屋根の苔を取ると、雨漏りするのかも知れませんね 😎

防犯カメラに続く

-別荘, 日常