中古 別荘 購入
念願の中古別荘を購入しました 🙂
内覧から現在までブログで紹介しています。
ここまでの記事
ウッドデッキ DIY
前回は、土台整備、基礎作り、ブロックをセメントで固定するところまでで、乾燥待ちでした。
そしてその続きです。
防草シート
ウッドデッキの下ですが、やはり雑草生えそうなので、防草シートを敷きました。
ここは、砂利敷きにしてる人、防草シートを敷いてその上に砂利をしいている人と様々でしたが、私は防草シートのみです。
やはり何もしないと、間から草が生えそうです。
今回はのり面に敷いた、高級防草シートではなく、ホームセンターで売っていた、安い防草シートです。
高さ調整 マルチポスト
ブロック部分だけ防草シートを切り取り、ここにマルチポストを付けます。
マルチポストとブロックは接着剤で付けます。今回使ったのは、床職人っていう名前のボンドです。
翌日、ボンドが乾いてから、根太とマルチポストをビスで固定しました。
ビスは結構長めの物が必要です。
今回使ったマルチポストは一番低いサイズでプラスティック製のものです。
ここは、山の別荘地なので、湿度も高く虫も多いので、腐食防止にプラスティック製を選びました。
ホームセンターに行くと、かなりいろんな種類が売っていますので、状況に応じて選べばいいと思います。
これで下地は出来上がり
上板仕上げ
土台造りはしんどかったけど、ここまで来たらちょっと嬉しい。
後は、ひたすら上板を電動ドライバーで打っていきます。ただすご~い数ですが・・・
当て板
がたがたにならないように、当て板をして打っていきます。
板と板の間も均等になるように、当て板をします。当初考えてたより隙間を細く、約8~9mmにしました。
まいどさん一服、至福のひと時
おしゃれ ヒノキ材
だいぶ出来上がってきました。こうして見ると、防腐剤の塗りムラ結構あるなぁ~
担当 私・・・反省 😥
防腐剤は、キシラデコールのビニーというお色です。
キシラデコールにはヒノキ色もありましたが、今回は少し黄色からオレンジっぽいお色です。
明るく仕上げたかったので、このお色で正解だったわ~ 🙂
木材はヒノキですので、ヒノキ色ならもう少し白っぽく仕上がってたのかなぁ~
板幅は最近流行りの細い目タイプ、おしゃれに仕上がりそうです。
あともう少しと言うところで、日没になってしまいました。
後日、追加工事。
同じ大きさのデッキをつぎ足す作業に入りました。
まだまだ、先は長いな~~~ 😉